精神的な安定とリラクゼーション
昔から痛いところを『なでる』『手当て』というように、『手』ぬくもりは人を癒していました。
人間も動物ですが、他の動物と違って『毛つくろい』をしません。
そのかわりに『なでる』というふれあいが必要と考えます。(赤ちゃんに行うベビーマッサージも『触れる』事を重要視して、子供の健やかな成長を促すものです。)
ハンドトリートメントによるあたたかいぬくもりは、良質な刺激となり、精神的な落ち着きとストレス解消、リラクゼーションにつながります。
高齢者の場合は、今後の自分の行く末、病気の不安、孤独感から、気持ちが沈んだり、イライラしたり、精神的に不安定になりやすいです。そんな時、手を触れ、ハンドケアによって体と心の緊張をほぐします。心身がほぐされリラックスすることで、血圧、呼吸が安定し、ストレスが緩和されます。
施術中は電話に出ることが出来ませんので、留守番電話にお名前、電話番号、ご用件をお願いします。折り返しお電話を差し上げます。
メールでのご相談はこちらから
kakotama.awg@gmail.com
車で来られる方は駐車場についてお問合せ下さい。ご案内いたします。
サロンかこたま代表
大森嘉代美